新しい記事を書く事で広告が消せます。
戦斗男児BLACK~頼まれなくったって生きてやる!~
凱歌の冠はラーゲルクヴィストの名と共に!お嬢様ヲタのアニゲ日記
スポンサーサイト
伝説のふんどしヒーロー
究極戦隊ダダンダーン、1コインクリア達成!!
わーやったーパチパチパチ(棒読み)
事実上のラスボス、Mr.珍@ダッカーを疑似パターン化できてミスが少なくなり、
その後の二人はパターン化が簡単だったので、すんなりいけた。
機数5サービスというゴリ押しもあるんだけど、
じっくり腰を据えてやれば難易度も高くない、安心して遊べる良ゲーの鑑っすね!
・・・という、どこに需要があるのかわからない話でした。
スポンサーサイト
| 戦斗男児BLACK~頼まれなくったって生きてやる!~ホーム |
コメント
対戦格闘のシステムで横スクロールアクションをやる、というけっこうありがちな発想
のネタを結局コナミしかやんなかった、という田渕健康氏主役のゲームですな。おめでとうです。
自分も数回やった記憶があるのですが微妙に難しくて微妙にクソゲーだった気が..おっと失礼!
2P協力プレイの合体技がゴッド&ノーベルのダブルゴッドフィンガーをほうふつとさせますな。
子門ソングよ永遠なれ!
気になったのでニコ動でダダンダーン見たのですが、
面白そうですねw いい筋肉キャラ!w 難しそうなのに
ワンコインでクリアなんてすごいです
>珍さん
ありがとうございます。
アイランドムック最終ページに掲載されたぶちけんの尻は永遠に不滅です!
バンプレストのONIとかも確か同じコンセプトでしたよ。
・・・すっげー難しかったですが。ヒロインの太ももが素晴らしかった記憶があります。
まあマーシャルやドラクーンマイトの2D対戦格闘がパッとせず、
独自の路線で格ゲーを創り上げたコナミの英断が巧く形になったといいましょうか、
深くやると各ボスキャラの攻撃パターン(とくにスライムやドラゴン)が思わずニヤリとするぐらいマニアックに錬り込まれてて、個人的には好きなゲームですね。
子門真人に燃えればそれでいい!ゲームでもありますけどw
>やなぎかわさん
いや、クリアに関しては5機設定ありがとうって感じですw
まともにやると結構キビシイかもしれませんが、
攻略パターンの発見がしやすかったので、やられても次はいける!とモチベが刺激されて楽しめました。
それでも本文で書いたとおりダッカーは強い!
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURL:
- http://bgf.blog53.fc2.com/tb.php/1038-57e82c86
- →この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)